「桜」に秘められた意味とは?|花占いと花言葉の相談とアドバイス事例|電話占いピュアリ

「桜」に秘められた意味とは?

恋愛、結婚、復縁、不倫、片思い、気持ち、縁結び、人間関係… 誰にも言えない悩みも、電話占いピュアリで解決♪

花占いと花言葉

「桜」に秘められた意味とは?

「誕生花」「花言葉」「花びら占い」など、「花」は占いと密接な関係を持っています。そこで、季節にちなんだ花のエピソードやその花の持つ効果、さらに花言葉や花占いについてご紹介していきます。
今回は、春を代表する花のひとつである「桜」について見ていきましょう。日本の春の「お花見」の主役ともいえる桜は、占いの観点から見るとどのような意味を持っているのでしょうか?

「桜」に秘められた意味とは?

桜の基本情報

日本の春の花木として代表的な桜は、古くから和歌や絵画といった幅広い芸術のモチーフとしても親しまれている落葉広葉樹です。
原産地はヒマラヤ近郊、北半球の温暖地域で、英名はCherry blossom。原種は20~30種で、品種改良が進められた現在は300以上の品種があります。品種や地域にもよりますが、おもに3月から4月にかけて開花時期を迎える物が多いです。花の色は白やピンクのほか、黄や黄緑の物もあります。
桜の花の咲き方は、花びらが5枚の「一重」、5~10枚の「半八重」、10枚以上の「八重」の3タイプに分けられます(中には100以上の花びらがある「菊咲き」もあります!)。いずれも枝から離れて咲くことが特徴です。また、樹高は低木の物でおよそ3~4m、高木では15~20mほどになります。

桜の歴史

桜の木は、日本では古くから「神が宿る木」として信仰されてきました。また、その花の美しさや儚さは当時から人々に愛され、奈良時代編纂の「万葉集」には、40首ほどの桜を詠んだ歌が収録されています。平安時代にまとめられた「古今和歌集」ではさらに多くの歌の題材となり、当時は「花といえば桜」となるほど親しまれていました。現在も全国各地に桜の名所があるのは、多くの天皇や大名、武士が桜を好んだためでもあるのです。
そして、より日本人の生活に桜が根付いたのは、江戸時代以降です。江戸末期に代表的な品種「ソメイヨシノ」が作られ、明治時代以降は全国各地にたくさん植樹されるようになりました。

桜を部屋に飾ることによる効果とは?

春の訪れを感じさせてくれる桜。桜の枝や切り花を部屋に飾ることで、春の暖かさや新しい生活、環境に吹く風を感じさせてくれそうです。リラックス・リフレッシュ効果が得られるでしょう。
また、「花が開く」「花が咲く」という言葉が「成功する」という意味を持つように、花を部屋に飾ることは開運効果があるといわれています。特に春は「木」によって運気上昇の効果が得られるとされているため、桜の枝を室内に飾ることは開運にも効果的なようです。

誕生花としての桜

桜の品種によって、誕生花の日付は変わってきます。例えば、代表的な桜の誕生花の日付は次のようになっています。

ソメイヨシノ…3月28日、4月1日
山桜…3月31日
八重桜…4月5日、4月11日、5月9日、5月10日

桜は4月前後に開花する品種が多いため、3月~5月中旬くらいまでは、桜を誕生花としてプレゼントしても問題ないでしょう。

桜の花言葉と花占い

桜全般に共通した花言葉は、「精神の美」「優美な女性」。これらの花言葉は、満開となった優美な姿や、散っていく際の潔さと儚さ、そして芯の通ったような美しさを感じさせることからつけられたといわれています。
また、桜は種類別に花言葉があります。代表的な品種の花言葉を見ていきましょう。

ソメイヨシノ…「高貴」「清純」「優れた美人」 山桜…「あなたに微笑む」 八重桜…「理知」「しとやか」 冬桜…「冷静」 寒桜…「気まぐれ」

花言葉は、花占いとも密接な関係にあります。花占いで桜に関係する結果が出た場合は、ここでご紹介した花言葉のような意味合いを意識することで、より深く解釈することができるでしょう。

桜をプレゼントする意味とは?

桜を贈る意味について、花言葉を基に考えてみましょう。
桜全般はその花言葉のとおり、プレゼントすると「心や精神がきれいな人」「優美さを持つ人」というメッセージを込めることができます。
また、よりメッセージ性にこだわりたいという場合は、桜の種類もよく吟味してみることもおすすめです。
例えば「あなたに微笑む」という花言葉を持つ山桜であれば、好意や恋心的な意味合いを持たせることもできそうです。
ここで注意したいのは、「気まぐれ」という花言葉を持つ寒桜です。気まぐれという言葉はあまり人を褒める意味合いでは使われないため、贈り物としても避けたほうが良いでしょう。

桜にまつわるエピソード

桜の花言葉のひとつである「精神の美」は、アメリカ合衆国の初代大統領ジョージ・ワシントンの子供のころのエピソードに由来しています。
ワシントン少年は父親の大切な桜の木を、そうとは知らずに斧で切ってしまいました。その際、ワシントンは父親へ嘘をつくことなく正直に告白します。すると、父親は怒るどころか、ワシントンの正直さを褒め称えたといいます。
このエピソードの真偽に関しては諸説ありますが、このような逸話から、桜の「精神の美」という花言葉が生まれたといわれています。

日本にも、嵯峨天皇が3度も引き返して花を愛でたという「御車返しの桜 」、かつて会津藩の屋敷があった京都府庁の旧本館で発見された「容保桜 」、平安時代の歌人と政治家の友情を伝える「墨染桜 」、平和を願って世界各国に贈られた「陽光桜 」など、桜にまつわる物語は数多く残っています。古いエピソードばかりではなく、現代の日本人にも愛されていることは、桜をテーマにしたヒット曲がいくつもあることでも明らかです。

日本の春を代表する花である桜について、花言葉やエピソードも絡めてご紹介してきました。桜をプレゼントしてくれた相手の真意を知りたい、彼とどこにお花見に行けば良いか知りたいという方は、ぜひピュアリの電話占いにお気軽にご相談ください。

ページトップに戻る